- 取り扱い商品について
- サロンについて
- ヘアケアについて
- 技術的な質問
- その他
美容室のカラーと市販のものは何が違うのですか?
A.強さがちがいます。市販のカラーは誰が染めても染まるように強く作っています。そのため、繰り返し行うと髪の毛がダメージしてしまい色が落ちやすくなります。サロンのカラーは髪の毛のダメージに合わせて強さをコントロールします。明るさ、色味を希望に合わせて調合します。
Q.サロン内で使ったスタイリング剤は購入できますか?
A.その日に使用した商品は使い方や保管方法をお教えします。気になる商品についてもお聞きください。その場で購入できます。
Q.シャンプーやリンスは市販のものは良くないのでしょうか?
A.市販のシャンプーは、石油系から作られた物が多くアレルギーの方や敏感肌の方は刺激を感じることもあります。そういう方には天然系のサロンシャンプーをおすすめします。
Q.どのような薬剤を使用していますか?
A.カラー剤、パーマ剤やシャンプーは髪と頭皮に優しいものを使っています。
Q.パーマやカラーをした後のホームケアについて教えてください。
A.シャンプーをしっかりしてトリートメントを付けて少し時間を置いてください。洗い流さないトリートメントを付けて完全乾燥してください。
Q.購入した化粧品やスタイリング剤の使い方を忘れてしまったのですが?
A.いつでも説明させて頂きます。その時のヘアスタイルに合わせて使い方を考えていきます。
Q.通販はやっていますか?
A.申し訳ございません。現在通販はおこなっていません。
都合が悪くなってしまったので、予約キャンセルをしたいのですが・・・
A.キャンセルは可能です。お電話にてご連絡ください。また、キャンセル料は頂いておりませんので、ご都合のいい時にご来店お待ちしております。
Q.クレジットカードは使えますか?
A.はい。UC.SAISONCARD.MasterCard.VISA.JCB.AMERICANEXPRESS.DISCOVE.MUFGCARD.DC.UFJCard.NICOSが御利用できます。
Q.初めての利用ですが、指名はできますか?
A.はい。承ります。気兼ねなくおっしゃって下さい。
Q.スタイルの切り抜きを持って行っていいですか?
A.はい。イメージがわかると助かります。
Q.パーマなど保障していただけますか?
A.はい。1週間以内ならやり直します。
Q.あとからスタイルの直しは可能ですか?
A.同じヘアスタイルのお直しはさせて頂きます。ヘアスタイルのチェンジは料金が発生します。
Q.前回と違うスタイリストを指名しても問題ないでしょうか?
A.はい。気兼ね無くおっしゃって下さい。
Q.どんなスタイリストを指名したら良いのでしょうか?
A.ご自身の年齢に近いスタイリストを指名するのは、どうでしょうか?
Q.指名料はかかりますか?
A.当店は頂いておりません。
Q.美容師の話しが苦手です。
A.察して対処します。ご安心ください。
Q.予約は必要ですか?
A.予約優先制なので予約をして頂いた方が確実です。
Q.当日予約はできますか?
A.はい。空いている時間であれば、大丈夫です。
Q.どう予約をとればいいですか?
A.お電話か来店して頂くか次回予約になります。
Q.最寄り駅はどこですか?
A.ほくほく線(北越急行)十日町駅 JR十日町駅から徒歩で5分ぐらいです。
Q.駐車場はありますか?
A.有ります。店の前と契約駐車場になります、詳しくはお電話下さい。
Q.友達と一緒に行ってもいいですか?
A.是非、お友達もご一緒にご来店下さい。
混雑時にお席が離れてしまったり、一緒にご案内できない可能性がありますので、ご連絡いただけると確実です。
Q.誰か紹介したら特典はありますか?
A.現在、そのようなサービスは行っておりせんが、検討中ですので、特典が決まり次第、SNSや店頭にてお知らせ致します。
Q.化粧品だけ買いに行っても大丈夫ですか?
A.サロン専売品しか取り扱っていないので、商品の購入だけでも是非、いらして下さい。
Q.子供料金や学割はありますか?
A.レディースカットとメンズデザインカット、高校生以下10%OFFとさせて頂いてます。
Q.Head SPAのみの利用は可能ですか?
A.ヘッドスパのみでご来店頂いているお客様も多数いらっしゃいます。個室も完備しておりますので、是非、いらして下さい。
Q.車イスなのですが入れますか?
A.手前の席までは段差がないので、車椅子の方でもご利用いただけます。
Q.子供は預けられますか?
A.スタッフの手が空いていましたら大丈夫ですが混雑時は待合にて待っていられるお子様との同伴のみでお願いします。
Q.送迎のサービスがあると聞いたのですが…
A.平日5km圏内でしたらスタッフが送迎いたしますのでご連絡下さい。
長年のパーマやカラーで髪がパサパサ。昔みたいに艶やかな髪に戻りたい。
A.内部の水分や油分がなくなり、乾燥しきっている状態ですね。
定期的に内部補修のトリートメントをしていただきれば、艶髪をキープできますよ。
Q.濡れたままの髪で寝るのはよくないと聞くけど?
A.髪の毛が濡れた状態は表面のキューティクルが開き、とても傷みやすい状態です。また、雑菌がとても繁殖しやすいため、匂い、かゆみ、炎症の原因にもなりますのでしっかりと乾かしてから、寝ることをオススメします。
Q.コンディショナーとトリーメントの違いは何ですか?
A.コンディショナーとは、手触りを重視しておりサラサラ質感になります。トリートメントは、髪の修復を重視していてしっとり質感になります。
Q.髪にボリュームを出したい!
A.まずはボリュームの出やすいスタイルにカットしましょう。
それでも、物足りなければ、パーマの力をかけてボリュームアップすることもオススメです。
Q.髪がどうしても変にハネてしまう。何かいい方法はあるのかなぁ・・・?
A.まずは、おさまりやすいカットをすることをオススメします。
日々のお手入れでも、シャンプー、トリートメントまとまりやすいものに変えたり、洗い流さないトリートメントをしっかりめのものに変えることでも少しは改善できると思います。
Q.カラーリングはどのくらいで周期で染めるのがよいですか?
A.根元がどうしても気になってきてしまうので、1ヶ月〜2ヶ月周期をオススメしています。
ストレートパーマと縮毛矯正は何が違うのですか?
A.昔は癖が伸びるものを縮毛矯正、伸びないものをストレートパーマと言っていましたが今は区別はありません。当店は全て縮毛矯正です。
Q.トリートメントはどのような場合にするのですか?
A.サロントリートメントでしたら、紫外線時期のダメージ予防とダメージが気になる場合に髪の内部補修、薬剤処理後のダメージ軽減のためにオススメいています。
ご自宅のシャンプー後のトリートメントは毎日行って下さい。
Q.ドライヤーの正しいかけ方が知りたいです。
A.根元から毛先へ完全乾燥させてください。
Q.スタイリストの技術は安心できますか?
A.お客様に信頼していただけるように日々、技術向上に努めております。
Q.パーマとカラーを同じ日にできますか?
A.3〜4日空けていただけるとパーマもカラーも長持ちしますが、同じ日に行うことも可能です。
Q.パーティ用のヘアメイクのメニューはありますか?
A.申し訳ありませんが、現在、ヘアメイクは行っておりません。
Q.眉カットメニューはありますか?
A.自分で眉の長さを整えるのは難しいですよね。
眉カットはサービスでさせていただきますので、お気軽にお申し付け下さい。
Q.前髪カットだけでも予約できますか?
A.自分でカットをして切りすぎちゃうことって良くありますよね。前髪のみのカットでいっらしゃる方も沢山いらっしゃるので、是非、ご予約をお待ちしています。
Q.髪の梅雨対策の方法はありますか?
A.湿気でよれたり広がったりしてしまうと思います。
梅雨前に、縮毛矯正をかけるのがオススメです。
日々のお手入れでも、少し重めのしっとりしたトリートメントを使うことでケアできます。
Q.カラーはどのくらいのペースで行くのが理想ですか?
A.根元が気になる方でしたら1ヶ月。
長くても2ヶ月経つと目立ってくると思うので、1ヶ月〜2ヶ月ぐらいが理想です。
Q.リタッチとは何ですか?
A.毛先には薬剤をつけず、伸びてきた根元だけを毛先と同じ明るさに揃えることです。
Q.正しいシャンプーの仕方は?
A.2回洗いがオススメです。
まずは一度目は軽くシャンプーし、付着している汚れを洗い流します。
二度目のシャンプーで頭皮をまんべんなくしっかり洗い時間をかけてしっかりとすすぎ流して下さい。
Q.髪の毛を伸ばしてるんですが、切らない方がよいでしょうか?
A.傷んでいる毛先は少しずつでも、なくしていった方がしっかり伸びてくれます。伸ばしやすいスタイルにカットし直したり、重いところはすいたりしてストレスなく、伸ばしていきましょう。
Q.カラーの種類にはどんなものがある?
A.仕上がりの色味を重視したファッションと白髪をしっかりと染めるグレイカラー。
頭皮への負担を減らしたい方への香草カラー、髪へのダメージなく染めたい方、頭皮負担0のヘアマニキュアがあります。
Q.カラーによって料金がすごく変わってくるのはなぜ?
A.カラー剤の使用量とスタイルを作る為に使われる技法によって値段を設定しています。
Q.黒く染めた髪を、すぐに明るくできますか?
A.何の薬剤を使って黒く染めたかによって変わってきます。
髪を傷めずに明るく戻すことは難しいですが、黒染めをサロンでしていただければ可能です。
Q.パーマをかけたらやっぱり髪は傷むものでしょうか?
A.パーマの種類によって髪への負担が違いますし、日々のお手入れによってもダメージ具合いは変わってきます。
Q.パーマをかけたその日はシャンプーしたらダメ?
A.薬の反応はしっかりと終わらせてありますので、シャンプーしていただいても問題ありません。
Q.部分的に縮毛矯正をして欲しいのですが、可能ですか?
A.ロントだけなどの部分的な縮毛矯正も可能ですが、
根元のみなどの縮毛矯正のリタッチは受け付けていません。
結婚式等のヘアセットで早朝の時間外予約は可能ですか?
A.事前に連絡をいただければ可能です。ご希望のヘアスタイルが決まっていれば打ち合わせをすることもできます。